DICTIONARY

食とライフスタイル

アイスコーヒーの作り方からおすすめギフトまですべてがわかる!コーヒー豆や専用器具、グラスの選び方まで徹底解説します!

2022.8.31

夏の暑い日や暖房でぼうっとする冬の日などに思わず手が伸びるアイスコーヒー。美味しいアイスコーヒーを飲みたいあなたに向けて、アイスコーヒー向けの豆や水の選び方から水出しと急冷2種類のアイスコーヒーの作り方、ギフトや家庭向けのおすすめ商品までを一挙にまとめました。これを見れば美味しいアイスコーヒーへの一歩が踏み出せます。ぜひ読んでみてください。

アイスコーヒーの材料と選び方

アイスコーヒーの材料と選ぶポイント

美味しいアイスコーヒーを飲むために、まずは材料はどんなものが必要なのか押さえておきましょう。
それぞれの選び方もまとめてみました。
ちなみに、おすすめ商品を先に知りたい!という方は4章以降をご確認ください。

1−1 アイスコーヒーのためのコーヒー豆の選び方

コーヒー豆

美味しいアイスコーヒーを作るための重要な材料1つ目はコーヒー豆です。
コーヒーにコーヒー豆が必要なのは当然と思われると思いますが、アイスコーヒー向けのコーヒー豆を選ぶことで味わいに大きな違いが出ます。

尚、コーヒーの味わいの違いや種類などがわからないという方はこちらの記事もどうぞ。
コーヒーと種類の話。豆・産地・銘柄・焙煎・入れ方・メニュー・味わい

1−1−1 キリッとしたアイスコーヒーは深煎り

美味しいアイスコーヒー=キリッとした苦味を感じるコーヒーと考える方は深煎のコーヒー豆を選ぶとよいでしょう。深煎りのコーヒー豆であれば、酸味が抑えめで苦味を強く感じるため、氷などで薄まることも多いアイスコーヒーでもしっかりとコーヒーらしさを感じられるでしょう。
また、ミルクを入れてカフェ・ラテにする、どっしりとした焼き菓子と合わせて飲みたい、という方も深煎りのチョイスがよいでしょう。ミルクやチーズのような味とぴったりマッチします。

1−1−2 さわかやな後味が好みなら浅煎り

美味しいアイスコーヒー=フルーツのような爽やかな酸味を感じるコーヒーと考える方は浅煎のコーヒー豆を選ぶとよいでしょう。浅煎のコーヒー豆であれば酸味をしっかり感じるため、フルーティさが残っています。
華やかな口当たりで夏の暑い日でも涼しさを感じます。
ゼリーや、以外にも水ようかんのようなあんこと合わせるのにもぴったりです。

1−1−3 華やかな風味を楽しむならスペシャリティコーヒー

アイスコーヒー自体の風味をしっかり楽しみたいなら、スペシャルティコーヒーのコーヒー豆を選ぶとよいでしょう。スペシャルティコーヒーとは各農園がしっかりと品質管理を行った上で栽培したコーヒーの総称です。
品質管理の結果、コーヒー自体がもつ豊かな風味が残る一味違うコーヒーが揃っています。

尚、スペシャリティコーヒーが気になる方はこちらの記事もどうぞ
【おすすめショップが見つかる!】スペシャルティコーヒーとは?定義や見分け方、コーヒ豆の格付けに評価方法まで完全網羅!

1−2 アイスコーヒーのための水の選び方

水

美味しいアイスコーヒーを作るための重要な材料2つ目は水です。
水の質にもコーヒーの味は左右されます。
ポイントは、できるだけ不純物が含まれていない水を使用することです。
水道水よりはミネラルウォーターを選ぶと良いでしょう。

また、水と豆の相性によりコーヒー豆の味が引き出される度合いが変わってきます。
コーヒー豆を焙煎した焙煎士がイメージした味わいをそのまま楽しむためには
日本で焙煎されたコーヒー豆には軟水を、欧米で焙煎されたコーヒー豆には硬水を使ってあげると、パッケージに記載された風味を楽しむことができますよ。

1−3 アイスコーヒーづくりの器具の選び方

アイスコーヒーの材料はコーヒー豆と水ですが、アイスコーヒーを作るためには器具を使用します。
2章では水出し、急冷それぞれの作り方を紹介しますが、ここでは共通して選ぶ際のポイントを紹介します。

1−3−1 アイスコーヒーづくりの器具は作れる量や注ぎやすさもポイント

アイスコーヒーづくりの器具は水出し、急冷いづれにしても大きめのピッチャーに抽出してからグラスにつぎ分けることが一般的です。その際に気をつけてほしいのは、「1度に何杯分つくるのか」「持ちやすいか、結露しないか」ということです。

一度に作る量は、器具の大きさに影響します。何人で飲むのか、1日何倍飲むのかを考えて使いやすいサイズを検討しましょう。

持ちやすさや結露しやすさは、注ぎやすさに影響します。特に量が多いと、注ぎにくいと非常に手間がかかり、気分良くアイスコーヒーが楽しめない、ということも。器具が大きすぎる、また、自身の手が小さくて滑りやすい、という場合は取っ手付きを検討してみてください。

1−3−2 アイスコーヒーづくりの器具は洗いやすさも考えよう

アイスコーヒーづくりの器具はコーヒーの粉が残ったり、色が残ったりということもしやすいものです。
衛生面やデザイン面でがっかりしないためには、洗いやすさも確認するとよいでしょう。
パーツが少ない、すべて外せる、などの特徴がある器具は初心者や手間を省きたい人におすすめです。

1−4 グラスの選び方

アイスコーヒーを楽しむためにはアイスコーヒーグラスも重要です。パソコンやノートなど濡らしたくないものが手元にある状態でコーヒーをよく飲むという方は器具と同じく結露しやすさを確認し、滑ったり、結露で濡らしたりしないか確認しましょう。

また、冷たさを重視する人は温度が伝わりやすい金属製のグラス(カップ)を使用するとよいでしょう。特に銅製のものが好まれています。

その他、コーヒーカップを選び方をまとめているサイトもあるので、グラスに転用して検討してみてください。

参考 コーヒーカップの選び方と素材の特徴を徹底解説!自分だけのこだわりカップを見つけよう

水出しアイスコーヒーの作り方

アイスコーヒーの材料の選び方がわかったら、次は作り方を把握しましょう。
アイスコーヒーの作り方には大きく2つ、水出しと急冷がありますが、2章では水出しコーヒーの特徴と作り方を紹介します。
参考:https://www.ejcra.org/column/ca_31.html

2−1 水出しアイスコーヒーの特徴

水出しコーヒーは、コーヒーの粉を水の長時間浸すことで抽出するコーヒーの総称です。

特徴の1つ目は非常にあっさりとした風味になることです。煮出さないため、雑味が出るリスクが少なく、コーヒー本来の味をそのまま楽しめます。また、味が出すぎないため、スッキリとした味わいになりやすいでしょう。

また、特徴の2つ目は氷が不要で薄めずに飲めることです。水で抽出する際、冷蔵庫で保管するため、完成した時点で冷たい状態です。熱いコーヒーを冷やすために氷を入るとどうしてもコーヒーが薄くなりますが、水出しコーヒーは氷いらずのため、コーヒーの味が楽しめます。

2−2 水出しアイスコーヒー向けの材料選びのポイントは微粉がないようにすること

水出しアイスコーヒーの材料選びには、1つ追加で気にしたいポイントがあります。
それは、微粉がないようにすることです。
水出しコーヒーはコーヒーを水に漬ける抽出方法のため、粉が抽出液に混じってしまいやすくなっています。
もとから粉に微粉が含まれていると、より粉が混じってしまう可能性が高くなり、コーヒーを飲んだときにジャリジャリとした口当たりになるリスクがあります。

できるだけ、微粉が含まれないように気をつけましょう。
コーヒーの粉を抽出前にふるいにかけることがおすすめです。

また、それでも混じってしまった、もしくは、絶対に混ざってほしくない!という方はグラスに注ぐ際にコーヒーをフィルターに通してもいいでしょう。

2−3 水出しアイスコーヒーの手順

それではここから、水出しアイスコーヒーの手順を紹介します。
ぜひ皆さんもチャレンジしてください。
また、まだ手元に材料がない、という方はおすすめ商品を4章以降で紹介しているので、参考にしてください。

2−3−1 豆(粉状)を器具にセットする、または、茶葉用の紙パックに入れて、容器に入れる

手元に水出しコーヒーポットを準備します。ない方はお茶用のポットを準備します。
コーヒーポットはコーヒーの粉をセットする場所に粉状にしたコーヒー豆を分量に合わせてセットします。
お茶用のポットの方は茶葉用の紙パックに粉状のコーヒー豆を分量に合わせてセットして容器に入れます。

分量の目安は100mlの水に対してコーヒーが10gです。表に目安をまとめました。
自分の好きな濃さにするための分量は豆の味の出やすさや置いておく時間によって異なります。
ご自身の好みやお手元の豆の個性に合わせて調整してみてくださいね。

コーヒー豆
1杯用 200ml 20g
2〜3杯用 400〜500ml 50g
4〜5杯用 600〜800ml 80g
6〜7杯用 800〜1000ml 100g

2−3−2 常温の水を注ぐ

コーヒーの粉の上に常温の水を注ぎます。このとき、一気に注ぐのではなく、静かに全体に染み渡らせるように注ぎます。また、注ぎ終わりには軽くかき混ぜておく(ポットの形状によっては静かにポットごと振る)と、ムラやエグみが出るのを防ぐことができます。

2−3−3 8〜12時間ほど置いておく

ポットを冷蔵庫に安置します。横置きができるポットの場合、横においても構いません。

2−3−4 完成!

時間が経ったらコーヒーの出来上がりです。グラスに注いで完成です。
注ぐ際は、微粉が苦手な方はコーヒーをフィルター(茶こしなど)に通してもいいでしょう。

急冷アイスコーヒーの作り方

続いて急冷アイスコーヒーの特徴と作り方を紹介します。
こちらもぜひ皆さんもチャレンジしてください。
また、まだ手元に材料がない、という方はおすすめ商品を4章以降で紹介しているので、参考にしてください。
参考:https://mi-journey.jp/foodie/23550/

3−1 急冷アイスコーヒーの特徴

急冷アイスコーヒーは熱湯をコーヒーの粉に注いで抽出する際に、コーヒーが落ちる先に氷を用意しておき、急速に冷やして作るコーヒーです。

急冷アイスコーヒーの特徴はホットコーヒーと同じように抽出するため、水出しコーヒーに比べてコ酸味や香りを楽しめることです。

また、即座に冷やすことで、エグミや酸味を出しすぎずに味わうことができます。

3−2 急冷アイスコーヒー向けの材料選びのポイント

水出しコーヒーに比べて酸味や香りが楽しめるため、酸味や香りに特徴があるコーヒー豆を選ぶとよいでしょう。

3−3 急冷アイスコーヒーの手順

それではこれから急冷アイスコーヒーの作り方を紹介します。
こちらも是非チャレンジしてください。
また、まだ手元に材料がない、という方はおすすめ商品を4章以降で紹介しているので、参考にしてください。

3−3−1 コーヒーサーバーやカップに氷を置く

コーヒーを落とす先である、コーヒーサーバーやカップに氷を置きます。

コーヒーの粉とお湯、氷の配分を以下にはコーヒーサーバーに作ることを想定して、目安を表にしました。目安の量で作って味わってみて、豆の個性と自分の好みで足し算引き算を試してみましょう。

コーヒー豆
1〜2杯用 150ml 20〜25g 150ml
3〜4杯用 300ml 40〜50g 300ml

3−3−2 ドリッパーにフィルターをセットしてコーヒー豆(粉状)を入れる

ドリッパーに形にあったフィルターをセットします。
そして、上の表を参考に適量のコーヒーの粉をフィルターの上にいれます。

3−3−3 お湯で抽出する

粉にお湯を注いでコーヒーを抽出します。
最初に少量のお湯を注ぎ、コーヒー豆を蒸らしてから残りのお湯を注ぎ入れます。

コーヒーの入れ方は以下の記事に特集しています。こちらも参考にしてください。
自分の好みにあう美味しいコーヒーの入れ方(淹れ方)を知る 入れ方の種類と手順・味の違い・おすすめ器具や動画まで

3−3−4 完成!

すべてのお湯が落ちたら、コーヒーサーバーにアイスコーヒーが完成します。
氷は完全に溶け切らず、入れた量の3分の1ほどは溶け残るでしょう。
グラスに注ぎ分けて楽しみましょう。

アイスコーヒーにおすすめのコーヒー豆

それではここからはアイスコーヒーのおすすめのアイテムを紹介します。
4章はコーヒー豆のおすすめです。味にこだわるスペシャルティコーヒー、コストパフォーマンス重視のWEB購入、安心感のある大手メーカー、水出しコーヒー用のパック、それぞれ3選を紹介しています。好みに合わせて気になるものを見てみてください。

4−1 スペシャルティコーヒー3選

まずはスペシャルティコーヒーのうち、アイスコーヒーにおすすめのコーヒー豆を紹介します。今回は特によく名前を聞く有名店を中心に、アイスコーヒー用と銘打ったコーヒー豆の中からおすすめを厳選しました。

4−1−1 小川珈琲 【アイスコーヒー用】インドネシア スマトラ オランウータンコーヒー アイス(粉) 100g

小川珈琲 【アイスコーヒー用】インドネシア スマトラ オランウータンコーヒー アイス(粉)

引用:公式サイト

項目 内容
店名 小川珈琲
コーヒー豆名称 【アイスコーヒー用】インドネシア スマトラ オランウータンコーヒー アイス(粉) 
購入サイト 小川珈琲
実店舗 関西なら 小川珈琲 堺町錦店
京都府京都市中京区堺町通錦小路上る菊屋町519-1関東なら OGAWA COFFEE LABORATORY 下北沢
東京都世田谷区北沢3-19-20 reload1-1その他の店舗はこちら

小川珈琲は京都府に本社を持つスペシャルティ珈琲の専門店です。
こちらのコーヒーはインドネシアのスマトラ島で栽培されているものです。ビターチョコレートのような香りがあり、苦味とコクを感じるコーヒーです。
また、小川珈琲はエシカルな珈琲に力を入れており、このオラウータンコーヒーも売上の一部がオラウータンの住む森を保護する取り組みに還元されます。

4−1−2 丸山珈琲 アイス用ブレンド

丸山珈琲 アイスブレンド

引用:公式サイト

項目 内容
店名 丸山珈琲
コーヒー豆名称 アイス用ブレンド 
購入サイト 丸山珈琲
実店舗 中部なら 丸山珈琲 軽井沢本店
長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1154-10関東なら 丸山珈琲 エキュートエディション渋谷店
東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア
ショップ&レストラン1F エキュートエディション
その他の店舗はこちら

丸山珈琲は長野県に本社を持つスペシャルティ珈琲の専門店です。
こちらのコーヒーは苦味やコクを重視してブレンドされたコーヒー豆です。
産地は主にボリビアやブラジルなどを中心にその季節の旬の豆をブレンドされています。

4−1−3 テラコーヒー アイスコーヒーブレンド【深いりよりさらに深いり・イタリアンロースト】200g

テラコーヒー アイスコーヒーブレンド

引用:公式サイト

項目 内容
店名 テラコーヒー
コーヒー豆名称 アイスコーヒーブレンド【深いりよりさらに深いり・イタリアンロースト】200g
購入サイト テラコーヒー
実店舗 関東なら TERA COFFEE 大倉山店
横浜市港北区大倉山1丁目3-20その他店舗はこちら

最後は少しローカルなロースターのアイスコーヒーブレンドを紹介します。
こちらのブレンドは主にグァテマラ・ブラジル・コロンビア産の豆をイタリアンローストに、マンデリン産の豆をフレンチローストに焙煎して配合されています。イタリアンローストとは最も真っ黒に近い状態まで焙煎した状態(一般的にはエスプレッソなどに使用される焙煎)、フレンチローストはその1段階手前まで焙煎した状態を指します。キリッとした苦味のアイスコーヒーが好みの方、濃厚な甘味と合わせて飲みたい方はおすすめです。尚、こちらの店舗ではこだわりの焼き菓子も販売されています。

4−2 コストパフォーマンス重視3選

コーヒー選びには味とコストのバランスが重要、という方も多いと思います。続いてはコスパ抜群のコーヒー豆をご紹介します。

4−2−1 澤井珈琲 ビターなアイスブレンド

澤井珈琲 ビターなアイスブレンド

引用:公式サイト

項目 内容
店名 澤井珈琲
コーヒー豆名称 ビターなアイスブレンド
購入サイト 澤井珈琲 楽天市場店
実店舗 中国地方なら 鳥取店
鳥取県鳥取市南隅541 トリニティモール B-1F関東なら ソラマチ店
東京都墨田区押上1丁目1-2 東京ソラマチ 2F
タワーヤード 5番地 フードマルシェ

澤井珈琲は鳥取県に本社を持つコーヒー専門店です。特に楽天ではよく名前を聞く、という方も多いのではないでしょうか。何年もSHOP OF THE YEARにノミネートされる有名店です。
特に特徴は福袋の豊富さで、ビターなアイスブレンドもアイスコーヒー1.5kg(150杯分)が3,500円で販売されています。1杯辺り23円の安さです。複数人で1日の飲量が非常に多いご家庭などにおすすめです。

4−2−2 ブルックス ドリップバッグ 深煎りアイスコーヒー 15袋

BROOKS 深煎りアイスコーヒー

引用:公式サイト

項目 内容
店名 ブルックス
コーヒー豆名称 ドリップバッグ 深煎りアイスコーヒー
購入サイト ブルックス
実店舗 なし

ブルックスは有名なコーヒー紅茶専門の通信販売店です。深入りアイスコーヒーはインドネシアやブラジル産の豆を中心にブレンドしたマイルドな口当たりのアイスコーヒーです。
ブルックスは店舗がなく通販限定のため、非常にコスパがいいのが特徴。こちらもドリップパックあたり10gとしっかりコーヒー豆が入って、1杯辺り41円。1杯単位で手軽に飲みたい、という方におすすめです。

4−2−3 加藤珈琲 珈琲専門店のスペシャルアイスブレンド

加藤珈琲店 珈琲専門店のスペシャルアイスブレンド

引用:公式サイト

項目 内容
店名 加藤珈琲
コーヒー豆名称 珈琲専門店のスペシャルアイスブレンド
購入サイト 加藤珈琲店 楽天市場店
実店舗 中部なら 加藤珈琲店 栄店
名古屋市東区東桜1-3-2

加藤珈琲店は愛知県に本社を持つ、スペシャルティコーヒー専門店です。通信販売にも力を入れており、鮮度を重視しています。こちらはアラビカ種のコロンビア、ブラジル産の豆をフレンチローストの焙煎で配合したアイスコーヒー用ブレンドです。コロンビアがベースのため、苦味だけでなく、マイルドな口当たりが楽しめます。プロ仕様のアイスコーヒーが1kg(100杯分)2,638円、1杯辺り26円で楽しめます。

4−3 大手メーカー3選

たくさんお店があって選べない、近くの店舗で選ぶところから始めたい、という方は大手メーカーのコーヒー豆はいかがでしょうか。あなたの近くにもかならずある有名メーカーのコーヒー豆を紹介します。

4−3−1 スターバックス アイスコーヒーブレンド

スターバックス アイスコーヒーブレンド

引用:公式サイト

項目 内容
店名 スターバックス
コーヒー豆名称 アイスコーヒーブレンド
購入サイト スターバックス
実店舗 全国1732店舗(2022年8月22日現在)

有名なスターバックスにもアイスコーヒーブレンドがあります。店舗でも注文が可能です。
ブラジル、コロンビアと言ったラテンアメリカ産のコーヒー豆をブレンドしています。
スターバックスのコーヒー豆はキーワードが設定されていて味わいがわかりやすくなっているのが特徴ですが、このブレンドは「シトラス」や「ナッツ」といったキーワードが設定されています。

また、サイト内ではスターバックスのフードとのおすすめペアリングが紹介されており、アイスコーヒーブレンドはキャラメルクリームサンドやアーモンドフロランタン、根菜チキンサラダラップとの組み合わせがおすすめされています。お店おすすめの味わい方を堪能するのもよいですね。

4−3−2 カルディ 【焙煎珈琲】アイスブレンド/200g

カルディ 【焙煎珈琲】アイスブレンド/200g

引用:公式サイト

項目 内容
店名 カルディ
コーヒー豆名称 【焙煎珈琲】アイスブレンド
購入サイト カルディ
実店舗 国内474店舗(21年8月現在)

こちらもショッピングモールでよく見かける有名店、カルディからアイスブレンドです。
ブラジル産のコーヒー豆を中心にイタリアンローストで焙煎し、配合したブレンドとなっています。
カルディのラインナップの中でもダントツに苦み走った味わいのため、ミルクや砂糖との相性が抜群。カフェ・ラテにもおすすめです。

4−3−3 タリーズ アイスコーヒーブレンド

タリーズ アイスコーヒーブレンド

引用:公式サイト

項目 内容
店名 タリーズ
コーヒー豆名称 アイスコーヒーブレンド
購入サイト タリーズ
実店舗 752店舗(2022年8月22日現在)

こちらも有名カフェチェーン、タリーズからアイスコーヒーブレンドです。
タリーズのアイスコーヒーは華やかなアロマが特徴、苦味と甘味のバランスにこだわったコーヒー豆です。

また、タリーズでは毎週金曜日と土曜日をハッピービーンズディとしてフェローが豆選びを手伝ってくれたり、期間限定の豆を紹介してくれたりもしますので、コーヒー豆専門店には入りにくいけど、店員さんに相談しながら選びたい、という方にもおすすめのお店です。

4−4 水出しコーヒー用パック 3選

水出しコーヒーにチャレンジするのに、まずは手軽にコーヒーパックから試したい、という方向けにはおすすめのコーヒーパックを紹介します。

4−4−1 KEY COFFEE 香味まろやか水出し珈琲

KEY COFFEE 香味まろやか水出し珈琲

引用:公式サイト

項目 内容
店名 KEY COFFEE
コーヒー豆名称 香味まろやか水出し珈琲
購入サイト KEY COFFEE
実店舗 直営店 61店舗(2022年8月22日現在)

有名メーカーKEY COFFEEの水出しコーヒーパックです。近くのスーパーにも並んでいるのを見かけることがあるでしょう。公式サイトには本製品を使用した美味しい入れ方の説明ページもあるので、とても安心です。

4−4−2 良品計画 オーガニックコーヒー オリジナルブレンド 水出しコーヒーバッグ

良品計画 オリジナルブレンド水出しコーヒーバッグ
引用:公式サイト

項目 内容
店名 無印良品
コーヒー豆名称 オーガニックコーヒー オリジナルブレンド 水出しコーヒーバッグ
購入サイト 無印良品
実店舗 国内456店舗(22年8月現在)

あの有名な無印良品にも評判の水出しコーヒーバックがあります。コロンビアとホンジュラスの有機アラビカ豆を使用しており、苦味だけでなく、まろやかなアイスコーヒーが楽しめます。

4−4−3 DRIP COFFEE FACTORY 水出しアイスコーヒー / コールドブリュー

DRIP COFFEE FACTORY COLDBREW

引用:購入サイト

項目 内容
店名 DRIP COFFEE FACTORY
コーヒー豆名称 水出しアイスコーヒー / コールドブリュー
購入サイト DRIP COFFEE FACTORY 楽天市場店
実店舗 なし

こちらは通販で人気の珈琲店DRIP COFFEE FACTORYです。複数のセットが有り、HARIO製のボトルとセットのものもあります。
ブラジルやベトナム産のコーヒー豆を中心にしていますが、こちらの特徴は小ロット焙煎へのこだわり。その丁寧な焙煎の中でフルーティな香りと甘味を引き出した水出しコーヒーです。

アイスコーヒーにおすすめの器具

コーヒー豆をこだわって選ぶのも良いですが、器具にこだわるのも良いですね。作り方別におすすめの器具を紹介します。

5−1 水出しアイスコーヒーにおすすめの器具 3選

まずは、水出しアイスコーヒー用のポットを紹介します。専用ポットはいくつも出ていますが、今回は1章でもご紹介したとおり、滑りにくく、初心者でも扱いやすいポットを選びました。

5−1−1 ハリオ 水出し珈琲ポット

HARIO 水出しコーヒーポット

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 HARIO
製品名称 水出し珈琲ポット
購入サイト HARIO

有名ガラスメーカーHARIOはコーヒーアイテムも有名です。水出しコーヒーポットの特徴はシンプルなフォルムと持ちやすい取手です。ガラスのため、瓶部分は食洗機の仕様が可能。ストレーナーも分解がしやすく、お手入れも簡単なおすすめの商品です。

5−1−2 iwaki 水出しコーヒー&ティー角型サーバー(フィルター付)

iwaki 水出しコーヒー&ティー角型サーバー(フィルター付)

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 iwaki
製品名称 水出しコーヒー&ティー角型サーバー(フィルター付)
購入サイト iwaki

iwakiは素材の会社AGC、のCMでもおなじみのAGCグループのAGCテクノグラス株式会社のブランドです。保存容器が有名ですね。ガラス技術を生かして珈琲用製品も複数出しており、ガラス製品の繊細なディールを感じるシルエットが素敵な器具が多いですが、その中でもこちらの水出し珈琲&ティー角型サーバーはおすすめです。
角型のため、冷蔵庫での収納もぴったりです。また、表面の凹凸が手が滑ることを防いでくれます。

5−1−3 KINTO PLUG アイスコーヒージャグ 1.2L

KINTO PLUG アイスコーヒージャグ 1.2L

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 KINTO
製品名称 PLUG アイスコーヒージャグ 1.2L
購入サイト KINTO

KINTOは滋賀県で創業した企業で、元々は食器の卸売だったのですが、現在はオリジナル商品の開発が中心です。非常にシンプルでおしゃれなデザインのテーブルウェアやドリンクウェアを数多く出しているので、ご存じの方も多いメーカーですね。こちらのアイスコーヒージャグも無駄のないスッキリとしたデザインです。
また、持ち手が真っすぐで下が空いているので持ち安さを一番感じる商品です。

5−2 急冷アイスコーヒーにおすすめのコーヒーメーカー 3選

続いて、急冷アイスコーヒーを作るのにおすすめなコーヒーメーカーを紹介します。

5−2−1サーモス アイスコーヒーメーカー

サーモス アイスコーヒーメーカー

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 サーモス
製品名称 アイスコーヒーメーカー
公式サイト Amazon

サーモスはドイツ生まれの老舗魔法瓶メーカーです。世界で最初に魔法瓶を作った歴史ある技術を生かして、アイスコーヒー専用メーカーを販売しています。
ポットの上部に氷がセットできるようになっており、本体からドリップされる珈琲を急冷して魔法瓶に収めます。ポットの力で長い時間冷たいアイスコーヒーが楽しめます。

5−2−2 HARIO V60アイスコーヒーメーカー

HARIO V60アイスコーヒーメーカー

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 HARIO
製品名称 V60アイスコーヒーメーカー
購入サイト HARIO

HARIOは急冷用のアイスコーヒーメーカーも発売しています。
氷にまっすぐコーヒーが伝わるようにアイスストレーナーがあり、その中に氷をいれます。
その上に、HARIOの中でもしっかり旨味が抽出できるV型円すい形のコーヒードリッパーをセットしてコーヒーを抽出します。
HARIOはコーヒードリッパーも有名なので、特に普段使用している、という方はいつもの味でアイスコーヒーが楽しめますね。

5−2−3 ZOKU アイスコーヒーメーカー

ZOKU アイスコーヒーメーカー

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 ZOKU
製品名称 アイスコーヒーメーカー
購入サイト 楽天

最後に急冷アイスコーヒーを作ってすぐ持ち出したい、1名分作ってすぐ飲みたい、という方向けにタンブラー型のアイスコーヒーメーカーを紹介します。
仕組みは簡単、容器を凍らせて、その中にコーヒーを注ぐだけ!そう、氷ではなく、容器の冷たさでコーヒーを急冷します。氷で薄まらないため、味の調整もしやすいです。
ZOKUはアメリカの企業で、社名は日本語で日本を意味します。アメリカらしいポップな色使いも気分を上げてくれそうですね。

5−3 アイスコーヒー用グラス 3選

最後に、専用グラスを紹介します。グラスにもこだわると、デスクでコーヒーを飲むたびに満足感を感じられるので、是非検討してみてください。

5−3−1 KINTO (キントー) KRONOS ダブルウォール コーヒーカップ 250ml

KINTO KRONOS ダブルウォール コーヒーカップ 250ml

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 KINTO
製品名称 KRONOS ダブルウォール コーヒーカップ 250ml
購入サイト KINTO

KINTOのコーヒーグラスです。このグラスの特徴はダブルウォール構造です。それも、見た目にも浮いて見えるような構造になっているため、浮遊感を感じ、見た目にも涼しい気持ちになります。
また、二重構造により、結露が手に伝わりにくく、持ったときのグリップ感もよいグラスです。

5−3−2 東洋佐々木ガラス アイスコーヒーグラス アロマ 310ml 日本製 食洗機対応

東洋佐々木ガラス アイスコーヒーグラス アロマ 310ml 日本製 食洗機対応

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 東洋佐々木ガラス
製品名称 アイスコーヒーグラス アロマ 310ml 日本製 食洗機対応
購入サイト Amazon

東洋佐々木ガラスのアイスコーヒーグラスは非常にレトロな外観です。というのも、純喫茶で長く使われていたのがまさにこのグラス。業務用のため、薄いグラスでも食洗機もOK。頑丈さと見た目の映えを兼ね備えたグラスなのです。家なのにカフェ気分が味わえるためおすすめです。

5−3−3 織田幸銅器 RED&WHITEアイスコーヒーカップ【槌目】

織田幸銅器 RED&WHITEアイスコーヒーカップ【槌目】

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 織田幸銅器
製品名称 RED&WHITEアイスコーヒーカップ【槌目】
購入サイト 織田幸銅器

織田幸銅器は大正14年に創業した伝統工芸品を生産する企業です。その会社が作ったのは冷たさを味わえる銅カップです。銅は熱伝導率が高く、冷たさがすぐにカップにも伝わるため、口当たりが非常に冷たくなります。また、デザインのスマートさに心奪われる方も多いのではないでしょうか。

市販アイスコーヒーを使用する場面とおすすめ商品

ここまでアイスコーヒーを自分で入れるためにおすすめなものを紹介していましたが、第6章ではもっと手軽にアイスコーヒーを楽しめるおすすめ商品を紹介します。

6−1 手軽に本格的な味を楽しむ

まず最初にスペシャルティコーヒー好きにぴったりな高品質なリキッドアイスコーヒーです。各専門店の味を手軽に楽しめるので、夏は是非お家で楽しみましょう。

6−1−1 ロクメイコーヒー ギフト ロクメイコーヒー カフェベース 1本

ロクメイコーヒー ギフト ロクメイコーヒー カフェベース 1本

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 ロクメイコーヒー
製品名称 ギフト ロクメイコーヒー カフェベース
購入サイト ロクメイコーヒー
実店舗 関西なら ROKUMEI COFFEE CO. NARA 奈良本店
奈良県奈良市西御門町31吉村ビル1Fその他の店舗はこちら

ロクメイコーヒーは奈良県の自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店です。専門店が作る高級カフェベースがこちらのロクメイコーヒー カフェベースです。香料・保存料不使用、100%スペシャルティコーヒーを4倍希釈に凝縮したもので、もらった方は本格的な味わいのカフェオレなどを楽しめます。
また、例えば夏はお中元用の夏の挨拶を添えて発送ができるなど、細やかな心遣いも素敵です。

6−1−2 堀口珈琲 リキッドコーヒー #8 1000ml

堀口珈琲 リキッドコーヒー #8 1000ml

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 堀口珈琲
製品名称 リキッドコーヒー #8 1000ml
公式サイト 堀口珈琲
実店舗 関東なら 世田谷店
東京都世田谷区船橋1-12-15その他の店舗はこちら

堀口珈琲は世田谷で創業したスペシャルティコーヒー専門店です。堀口珈琲は2019年から横浜にあるロースタリーでスペシャルティコーヒーの焙煎の通常の工程に加えて選別、風味確認など品質管理も徹底して行っています。
そんな高品質のコーヒーの人気ブレンドの味がそのまま楽しめるリキッドコーヒーがこちら。定番ブレンドの#7、#8、#9の中でも切れのある苦味が特徴の#8がアイスコーヒーにおすすめです。

6−1−3 ハニー珈琲 リキッドアイスコーヒー

ハニー珈琲 リキッドアイスコーヒー

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 ハニー珈琲
製品名称 リキッドアイスコーヒー
公式サイト ハニー珈琲
実店舗 九州なら ハニー珈琲 本店
福岡市博多区那珂6-1-37その他の店舗はこちら

ハニー珈琲は福岡のスペシャルティコーヒー専門店です。「世界一美味しいコーヒーの淹れ方」の著者、ワールドバリスタチャンピオンの井崎英典さんのご実家でもある名店ですね。完全自社買付、より良いコーヒー生産のために生産者とともにプロジェクトに取り組んでおり、オンラインショップではコーヒー豆を農園での発酵方法別に選べるのも特徴的です。
こちらはお店で人気の深煎ジェノバブレンドを詰めたリキッドアイスコーヒーです。豆へのこだわりを感じながら美味しいアイスコーヒーをお楽しみください。

6−2 コーヒー好きの方へのギフト

続いてはまずコーヒー好きのあの人へ贈るギフトにぴったりなおすすめアイスコーヒーです。暑中お見舞などで夏に贈り物をする際、何を贈るか悩む方もいるかと思いますが、コーヒー好きの方には是非ご紹介する商品を検討してみてください。尚、今回はおうちでは作りづらいこだわりの水を使ったコーヒーを厳選しています。

6−2−1 香福屋(KOUFUKUYA)  無糖アイスコーヒーリキッドギフト

香福屋 無糖アイスコーヒーリキッドギフト

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 香福屋(KOUFUKUYA) 
製品名称 無糖アイスコーヒーリキッドギフト
購入サイト 香福屋
実店舗 なし

こちらは北海道の雪解け水を利用したアイスコーヒーリキッドです。パッケージも高級感があるので、もらった人が立地な気分で美味しいアイスコーヒーをあじわえますね。

6−2−2 IFNi ROASTING & CO.  リキッドコーヒー500ml

IFNi ROASTING & CO.  リキッドコーヒー500ml

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 IFNi ROASTING & CO. 
製品名称 リキッドコーヒー500ml
購入サイト イフニ
実店舗 中部なら 珈琲直売所
静岡県静岡市葵区水道町125

イフニは静岡で創業したコーヒー専門店です。お茶処で有名な静岡の中でもお茶工場が並ぶ地域に並んであり、お茶のように日常にあるコーヒーを提供したいという理念でコーヒー販売に取り組んでいます。
こちらのリキッドコーヒーは富士山の水100%の水出しコーヒーです。富士山の水が含むミネラルもあるのでしょうか、深いコクと甘味が楽しめるというこちらの商品もギフトにおすすめです。

6−2−3 鈴木コーヒー 雪室珈琲 プレミアムアイス(1000ml)

鈴木コーヒー 雪室珈琲 プレミアムアイス(1000ml)

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 鈴木コーヒー
製品名称 雪室珈琲 プレミアムアイス(1000ml)
購入サイト 鈴木コーヒー
実店舗 中部なら BAY STANDARD by SUZUKICOFFEE(ベイスタンダード)
新潟県新潟市中央区万代島2-8(ピアbandai内)

鈴木珈琲は新潟のコーヒー専門店です。新潟県という豪雪地帯にあるため、雪室と呼ばれる雪の力で冷やされた天然の冷蔵庫にコーヒー豆を寝かせてから珈琲に利用することが特徴です。雪室は糖度上昇や不快臭の抑制に効果があることが証明されており、コーヒー豆も深いコクとまろやかな味わいになるとのこと。是非味わってみたいですね。

6−3 もちろん毎日のお供にも(大手メーカー編)

ここまでは、高品質、高級コーヒーのご紹介でしたが日常的にアイスコーヒーを手軽に飲みたい方には手頃なアイスコーヒーリキッドがほしいですよね。ここからは高品質かつお手頃価格のアイスコーヒーを紹介します。

6−3−1 キーコーヒー リキッドコーヒー 天然水 無糖 テトラプリズマ

キーコーヒー リキッドコーヒー 天然水 無糖 テトラプリズマ

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 KEY COFFEE
製品名称 リキッドコーヒー 天然水 無糖 テトラプリズマ
購入サイト Amazon

コーヒーメーカー大手KEY COFFEEのこだわりのリキッドコーヒーです。本製品は濃縮還元されていないKEY COFFEEのこだわりのレギュラーコーヒーのパックとなっており、水も山梨の白州の水を採用。また、品質維持の視点からテトラプラズマと呼ばれる構造の紙パックを使ってお届けしています。
お家で美味しいアイスコーヒーを味わいたい方におすすめです。

6−3−2 丸福珈琲店 昭和九年伝承アイスコーヒー(無糖)

丸福珈琲店 昭和九年伝承アイスコーヒー(無糖)

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 丸福珈琲店
製品名称 昭和九年伝承アイスコーヒー(無糖)
購入サイト 丸福珈琲店
実店舗 関西なら 丸福珈琲店千日前本店
大阪市中央区千日前1-9-1関東なら 丸福珈琲店東急百貨店渋谷本店
東京都渋谷区道玄坂2-24-1
東急百貨店渋谷本店3Fその他の店舗はこちら

丸福珈琲は関西の老舗珈琲店です。お手頃なリキッドコーヒーも提供しています。こちらは昭和9年から販売されているこだわりのアイスコーヒーで、他では飲めない濃厚なエスプレッソアイスコーヒーが謳い文句の商品です。コクのある苦味が癖になります。通販部門で不動の人気を誇る本品を是非飲んでみてください。

6−3−3 成城石井 無糖アイスコーヒー ×1000ml

成城石井 無糖アイスコーヒー ×1000ml

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 成城石井
製品名称 成城石井 無糖アイスコーヒー ×1000ml
購入サイト 成城石井
実店舗 201店舗(2021年実績)

店舗検索はこちら

こちらは成城石井の無糖アイスコーヒーです。アラビカ種100%の深煎のコーヒー豆、鈴鹿山系の天然水を使用しています。ホーマー社とのとのコラボ商品で、しっかりとした濃い味のため、カフェオレにするのも美味しいです。

6−4 もちろん毎日のお供にも(ペットボトル編)

最後に保存もしやすいペットボトルのアイスコーヒーおすすめ商品をご紹介します。お出かけの際に持っていくのにも最適ですね。

6−4−1 伊藤園 タリーズコーヒー Smooth Black

伊藤園 タリーズコーヒー Smooth Black

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 伊藤園
製品名称 タリーズコーヒー Smooth Black
購入サイト 楽天市場

おすすめ1つ目は伊藤園のタリーズコーヒー Smooth Blackです。本品は人気シリーズのペットボトル商品で、ブラジル、エチオピア産のコーヒー豆がベースのコーヒーです。軽やかな口当たりでフレーバーを楽しむことを意識して作られており、飲みやすい味わいです。

6−4−2 UCC上島珈琲 職人の珈琲 無糖

UCC上島珈琲 職人の珈琲 無糖

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 UCC上島珈琲
製品名称 職人の珈琲 無糖
購入サイト Amazon

家族でアウトドアに行く日もみんなでアイスコーヒーを楽しみたい。そんなときにクーラーボックスに入れておいてほしいのがこちら、UCC上島珈琲 職人の珈琲 無糖です。UCCのコーヒーはこだわりのアロマダイレクト製法という独自製法で淹れたての香り(アロマ)を閉じ込めています。ぜひその香りも楽しんでください。

6−4−3 サントリー食品インターナショナル ブレンディ ボトルコーヒー 微糖

サントリー食品インターナショナル ブレンディ ボトルコーヒー 微糖

引用:公式サイト

項目 内容
メーカー名 サントリー食品インターナショナル
製品名称 Blendy ボトルコーヒー 微糖
購入サイト Amazon

最後は微糖のコーヒーの紹介です。Blendyは1988年から味の素AGF、22年4月からサントリー食品インターナショナル社で製造販売されているコーヒーブランドです。そのペットボトル製品がこちらで、微糖は甘すぎないほのかな甘さが特徴です。Blendyではさらに低糖や加糖タイプもあるので、好きな甘さを選んで楽しんでみてください。

アイスコーヒーの基礎知識も押さえよう

ここまでおすすめ商品を紹介してきました。最後にアイスコーヒーに関する知識を紹介します。アイスコーヒーを飲む際に、歴史や栄養なども把握しているとよりコーヒー時間が楽しめるので

7−1 アイスコーヒーの起源は日本だった

アイスコーヒーの始まりは諸説あり、世界各地でアイスコーヒーのニーズがあって発明されたようです。その中で、アイスコーヒーの発祥は日本であるという説があります。

大正時代にコーヒーを冷やして飲み始めたのが発祥とされており、その作り方は抽出したコーヒーを瓶に入れて氷で冷やした、というものでした。このようなコーヒーを薄めずに冷やす方法は日本が発祥という説です。

7−2 アイスコーヒーの栄養

普段何気なく飲んでいるアイスコーヒーですが、もちろん栄養もあります。いい面も、飲みすぎると悪い面もあるので、正しく理解してアイスコーヒーを楽しみましょう。

7−2−1 アイスコーヒーのカロリーは0.5kcal

Wikipediaに掲載されているUSDAの栄養一覧によるとアイスコーヒーのカロリーは0.5kcalです。全然影響がないじゃないか、と思われた方、1点だけご注意を。
アイスコーヒー自体は0.5kcalですが、ミルクや砂糖と一緒に飲んでいる場合、その分のカロリーが加わります。1日に飲む量が多く、ミルクや砂糖をたっぷりと加えているという方は一度どのくらいのカロリーになっているか、確認してみてくださいね。

7−2−2 アイスコーヒーの3大栄養素はほとんど0

同じく、Wikipediaに掲載されているUSDAの栄養一覧によるとアイスコーヒーの3大栄養素は脂質0グラム、炭水化物0グラム、タンパク質0.1グラムです。つまり、ほとんど0です。こちらもミルクなどを加える方はその栄養素に前後されるため、普段の飲み方を思い出して確認してみてください。

7−3 アイスコーヒーとカフェイン

コーヒーに含まれる成分の中で最も気になる成分がカフェインではないでしょうか。USDAの栄養一覧によるとコーヒーは100グラムあたり40ミリグラムのカフェインが含まれていると書かれています。アイスコーヒーとカフェインに関連した情報を紹介します。

7−3−1 カフェイン量は豆の種類と抽出温度に影響される

カフェイン量はアイスコーヒーとコーヒーでは大きく違うのでしょうか。実は温度にはそれほど影響は受けません。影響が大きいのは、どのような豆を使用しているのか、や抽出温度です。

コーヒー豆にはアラビカ種やロブスタ種といった種類がありますが、アラビカ種とロブスタ種ではカフェイン含有量が異なるというデータが出ています。その差は約2倍でブレンドの場合、ロブスタ種の割合が高いほどカフェイン含有量が多くなります。

カフェインの結晶の味は苦いとされているため、アラビカ種よりもロブスタ種が苦味が強いことにも影響しているかもしれませんね。

ちなみに、カフェイン含有量はコーヒー豆を高温で焙煎する過程で微量ですが減少していきます。そのため、浅煎りよりも深煎りのほうがカフェイン含有量は少なくなります。こちらは味わいの苦味とは相反していますね。

一方で、浅煎りよりも深煎りのほうがカフェイン以外の成分が激減しています。そのため、含有率でいうと微増しているというデータもあります。また、水分が蒸発し、重さが軽くなるため、重さで使用量を決めている場合、1度の抽出に使用される量は多くなります。

結果として、焙煎度ではあまり影響はでないようです。

また、抽出温度について、緑茶の場合、カフェインは低温抽出すると、抽出量が激減するという研究結果があります。コーヒーでも同じことが言えるため、水出しコーヒーだと大幅なカフェイン減が見込めるでしょう。

つまり、アラビカ種かロブスタ種を選ぶか、抽出方法に水出しを選ぶかその他の抽出方法を取るかで差が出ます。アイスコーヒーの場合、水出しコーヒーであればホットコーヒーよりもカフェイン量が少ないと言えそうです。

参考
コーヒーに含まれるカフェイン量は種類や焙煎度で変わる?
Wikipedia カフェイン
コーヒーは焙煎でカフェインが減るの?【結論・減ることは減るけど・・・】

7−3−3 カフェインやポリフェノールのダイエット効果が促進されるのは、80度前後がベスト

また、カフェインの効果が発揮されやすい温度は80度と言われています。そのため、ホットコーヒーのほうが、アイスコーヒーよりもカフェインの効果を得られると言えそうです。このようなところからもアイスコーヒーのほうがホットコーヒーよりもカフェイン(の効果)が少ないと言われているのかもしれないですね。

参考:ホットコーヒーかアイスコーヒーかでもたらす効果に違いはある?

7−4 市販のリキッドアイスコーヒーの賞味期限

市販のリキッドアイスコーヒーを飲む際に開封後しばらく置いてしまうこともありますよね。最後に、賞味期限についてお伝えします。適切な飲み方をして、健康を害することがないようにしてください。

参考:アイスコーヒーの賞味期限は?水出しコーヒーの保存期間も解説!

7−4−1 コーヒー飲料の賞味期限は半年〜1年

市販されているコーヒー飲料の賞味期限は一般的なペットボトルや缶飲料の場合、未開封で半年から1年に設定されています。また、チルドカップに入ったものは未開封で3週間から2ヶ月が目安となります。

未開封の場合、目安の期間以内に開封して飲むようにしましょう。また、保存可能と言っても置いていると品質は劣化が避けられません。できるだけ美味しい状態で飲むために、早めに飲むことを心がけましょう。

7−4−2 開封したら3日以内に飲み切ろう

一度開封してしまうと、更に劣化が進みます。開封後は遅くても3日以内には飲み切るようにしましょう。また、ミルクや砂糖が入っている場合、それ以上に早く飲み切るのがおすすめです。
空気中の酸素と結びつき、酸化してしまうと、酸味が強くなります。また、容器に口をつけて飲むタイプの場合、飲んだ際に偶然入った雑菌が繁殖し、傷んでしまう場合があります。もったいないと感じることもあるかもしれませんが、時間を置きすぎてしまった場合は体を壊さないように廃棄の判断をしましょう。

まとめ

アイスコーヒーについてまとめました。
第1章ではアイスコーヒーの材料と、その選ぶポイントについて紹介しました。
第2章第3章では、水出しと急冷、2つの作り方を紹介しました。おうちでアイスコーヒーを作りたい方には参考になったのではないでしょうか。
第4章以降では、コーヒー豆、専用器具、リキッドタイプのアイスコーヒーのおすすめ商品を紹介しました。様々な商品があることを知って、興味をもってもらえたらと思います。
最後の第7章ではアイスコーヒーの関連知識として発祥、栄養、賞味期限についてお伝えしました。
アイスコーヒーは夏の暑い日には欠かせない美味しい飲み物です。アイスコーヒーの香りを楽しみながら1日のうち、ホッとする時間をつくって、心にゆとりをもって過ごしてもらえたらと思います。

<出典>
アイスコーヒー Wikipedia

コーヒー Wikipedia

WRITER
カカオロジスト・ライター
山本 愛子
Aiko Yamamoto

カカオクリュ定期便

毎月種類を変えてお送りする、カカオクリュ定期便。 限定シーズナルフレーバーはもちろん、非売品のフレーバーが味わえるのは定期便だけ!

ONLINE STORE