百二十年前のフランスで、ある歌手のためにつくられたスイーツ「ピーチメルバ」
「ピーチメルバ」は百二十年以上前のフランスでできたお菓子です。
現代フランス料理の父と言われた料理人ジョルジュ・オーギュスト・エスコフィエ氏が、オーストラリアのソプラノ歌手のネリー・メルバの為に考案した桃のコンポートとアイスクリーム、ベリーソースといった組み合わせのデザートを「なんというデザート?」と聞かれ「ピーチメルバ」と名付けたという逸話から有名になりました。
ミルクチョコと桃の優しい甘さが夏にぴったり
パティシエが桃を使ったデザートは?と聞かれすぐ思い浮かぶのがこの「ピーチメルバ」。
カカオクリュの「ピーチメルバ」は、桃のコンポート、桃のゼリー、マラデボワ(野いちご)ソース、白桃ムース、アールグレイで香りづけしたガーナ産ミルクチョコレートを使ったカカオクリュ生地で構成されています。
カカオロジーの宮根シェフも試行錯誤し、暑い夏に甘酸っぱく楽しめるカカオクリュを実現しました。桃の甘さに合うように設計されたカカオロジー初のミルクチョコレートと、マラデボワソースの絶妙なバランスと、カカオクリュ生地に香りづけしたアールグレイの茶葉。たくさんのこだわりが詰まった「ピーチメルバ」をぜひお楽しみください。
冷凍のままアイスとして、半解凍でチョコと桃のマリアージュを堪能して
フタを開けるとキラキラした桃のコンポートと桃ゼリーのマリネが目に入ります。冷凍状態のまま食べると夏にぴったり、アイスクリームのように楽しめますし、少し冷蔵庫で解凍し半解凍の状態で食べると、カカオクリュ生地と桃、マラデボワソースの絶妙なマリアージュが口いっぱいに広がります。ぜひ好きな食べ方を見つけてください。カカオロジーオリジナルボックスに入れてお届けします。
◆販売について
・7/1〜7/31
公式オンラインストア
https://onlinestore.cacaology.jp/
・7/16〜7/31
大倉山工房店舗(7/15までリニューアルオープン準備のためおやすみです)
住所:〒233-0008 神奈川県横浜市港北区大倉山5-40-3 大倉山壱番館101
営業時間:10:30〜18:00
定休日:毎週月・火(祝日は営業し翌日おやすみいたします)
※最新情報は公式Instagramをご確認ください。
https://www.instagram.com/cacaology_japan/

ブランド・コミュニケーター 石井萌衣
May Ishii