新商品

【3月のシーズナルフレーバー】春が香る和素材のマリアージュ「桜と抹茶」

2022.3.7

日に日に寒さが緩み、少しずつ春の訪れが感じられるようになったこの頃。新しい季節を迎える3月にCACAOLOGYがお届けするシーズナルフレーバーは、和素材とのマリアージュをテーマにした「桜と抹茶」です。

春色グラデーションにうっとり
さくら・あずき・宇治抹茶が織りなすマリアージュ

3月のシーズナルフレーバーは、これまでのラインナップと打って変わって“和テイスト”のカカオクリュ。春の訪れを告げる桜や日本で古くから親しまれてきた抹茶やあずきなど、和の面持ちを色濃く感じられる素材が出会いました。

真っ先に目を惹く淡いピンクとグリーンのグラデーションは、上品な香りをまとった桜のムースと香り高い宇治抹茶をふんだんに練り込んだ抹茶ムース。これまでチョコプレートやカカオニブがあしらわれることが多かったトッピングには、和で統一して厳選した粒あんを合わせました。桜の色を引き立てながらやさしい香りの桜を邪魔しない宇治抹茶とあずきは、互いを引き立てあう好相性の組み合わせです。

フルーティなマダガスカル産カカオとの出会いを楽しむ

土台となるクリュには、フルーティーで芳しいマダガスカル産カカオをチョイスしました。定番フレーバーの中でも人気の高い#00 VANILLA(バニラ)にも使用されているカカオです。和素材とBean to Barチョコレートの出会いでどのようななマリアージュが生まれるのでしょうか。

蓋を開けたとたん、ふわっと桜の可憐な香りが感じられます。その理由は粒あんにほんのりと桜の香りを風味づけしているから。桜のムースとさくら餡(あん)を一緒に口に運ぶと、やさしい甘さが広がります。

さらに食べ進めていくと抹茶のムースが顔を覗かせました。抹茶ムースは舌触りなめらかで甘さ控えめ。

センターに隠れているのは抹茶の風味がひときわ濃厚な濃茶ソースです。抹茶ムースとの苦味のメリハリが生まれ全体を引き締めます。桜ムース、小豆と一緒に食べると、まるで上質な和菓子をいただいているよう。

底部にはなめらかな食感のカカオクリュが現れます。ここからがカカオロジストの本領発揮です。

和の味わいが強かった印象ががらりと変わり、豊かなカカオ感のクリュとほろ苦い抹茶ムースが重なり合い、濃厚な抹茶チョコレートのような味わいに変化します。前半と後半とでまったく別なスイーツを味わっているよう。カカオとすべての和素材の繊細な味わいが引き立て合う、春にふさわしいマリアージュです。

春の旅立ちと新たな出会いに

3月は旅立ちの季節。卒業シーズンでもあるこの時期に新しい旅立ちの門出としてプレゼントしていただきたいという思いを込めました。通常、シーズナルフレーバーは定期便のみでお届けする商品ですが、3月シーズナル「桜と抹茶」は3月15日(火)までの期間限定で4個セットでお届けします。

3月:桜と抹茶 4個セット

春の到来を待ち侘びるひとときに、旅立ちと新たな門出を祝う特別な時間にぜひお召し上がりください。

WRITER
カカオロジスト・ライター
星久美子
Kumiko Hoshi

ONLINE STORE